改造工作Howto ガンプラスジ彫り工具最高峰!BMCタガネレビュー みんなが魅了されるBMCタガネは何が他のタガネと違うの?アマチュアモデラーからプロモデラーまで、みんなが憧れるBMCタガネ。今更感も強めですが、本日はBMCタガネをレビュー。実際何が他のタガネ系工具と違うのか?に焦点を絞ってご紹介します。B... 2025.04.02 改造工作Howto
改造工作Howto プラ板工作の基礎~プラ板の積層【ガンプラ改造】 プラ板の積層でちょっとしたパーツを作ろうプラ板工作の基礎シリーズ。前回はプラ板で曲面を作る方法を解説しました。今回はもっとベーシックな、プラ板を積み重ねて厚みを出す方法を学びます。プラ板積層は箱組と並ぶ基礎中の基礎プラ板で立方体を作る際は、... 2025.03.30 改造工作Howto
改造工作Howto ガンプラ 脚の延長改造のやり方を解説 ガンプラプロポーション(体型)変更の定番・脚の延長工作当記事ではガンプラ脚部の延長工作のやり方を解説します。以前は首の延長やスパイク、先端の延長なども取り扱いました。これらガンプラ延長シリーズの第3弾となります。よろしければそちらもどうぞ。... 2025.03.30 改造工作Howto
塗装改造の作例 HGバウを製作改修02_合わせ目消し・後ハメ HGバウ1/144の合わせ目消しチャレンジ前回仮組(素組)したHGバウ。目立つ派手な箇所に合わせ目が出るため、処理したい場所が多いです。今回は筆者が取り組んだ合わせ目・後ハメ作業内容のご紹介。HGバウを作る方の参考になれば幸いです。前回の素... 2025.03.24 塗装改造の作例
塗装改造の作例 HGバウを製作改修01_仮組(素組) HGバウ1/144を作る 素組レビューも!今回からHGバウを作ります。ちょうど先日HGUCサザビーを作り終えたところ。サザビーはHGとしては大振りで、完成まで珍しく3カ月以上かかってしまいました。反動で、今回は小さく簡素なキットでいこうと思... 2025.03.19 塗装改造の作例
塗装改造の作例 HGUC サザビー 改修の作例【ガンプラ完成品】 HGUCサザビーを改修、塗装して製作しました。2025年03月完成。自分の中でRGとの差別化をしたかったため、色々と手を加えました。製作過程も動画で公開中。よろしければこちらもご覧ください。HGサザビー 完成写真全体写真等素組み時点と改造後... 2025.03.15 塗装改造の作例
改造工作Howto ガンプラ初心者向け:スジ彫りのやり方総まとめ! ガンプラスジ彫りについて道具の選び方からデザインまで、まとめてお届け当サイトでよく取り上げているガンプラのスジ彫り。解説記事の量も増えてきましたので、ここで一度交通整理もかねて情報をまとめます。スジ彫りとは?おさらいです。当サイトではスジ彫... 2025.03.11 改造工作Howto
改造工作Howto スジ彫りデザイン、どうする?idolaエッチングガイドからスジ彫りパターン考察 スジ彫りパターンに悩んだらプロの手を借りよう~idolaエッチングガイドのすすめ本ページでは、ガンプラへのスジ彫りを施す際、どういったデザイン/パターンがいいのかを考察します。なお、スジ彫りに当たって必要な道具は別ページをご覧ください。今回... 2025.03.02 改造工作Howto
塗装改造の作例 組立~塗装~仕上げまでの作業実例公開!バンダイアクションベース塗装作例 塗装するだけで完成度UP!アクションベース塗装例バンダイの公式ガンプラスタンド(アクションスタンド)、アクションベース。特に小型のアクションベース2は安価で供給量も安定しており、HGサイズを飾るのに最適です。今回はこのアクションベース2を塗... 2025.02.25 塗装改造の作例
ガンプラ購入情報 【ガンプラ】HGジークアクス(GQuuuuuuX)購入情報 2025年公開・機動戦士ガンダムジークアクスのガンプラをゲットする方法※当ページでジークアクスのネタバレはしません注目度大の映画・ガンダムジークアクス(GQuuuuuuX)。皆様はもう見に行かれましたか?筆者も友人と一緒に見に行ってきました... 2025.02.19 ガンプラ購入情報
改造工作Howto 【ガンプラ】初心者でもできる、かんたんスリットディテールの作り方 スリットディテールも素材さえあれば作れます今回取り上げるのはスリットディテール。初代ガンダムRX-78-2の黄色い胸部に代表される、排熱機構であるスリットはガンプラ改造では定番の表現方法です。これまでにもいくつかの方法をご紹介しましたが、今... 2025.02.18 改造工作Howto
改造工作Howto 【ガンプラ】最もベーシックなプラ板 穴の開け方 初心者向け・プラ板を開口する方法解説当サイトでは複数回にわたって初心者向けプラ板工作の方法をご紹介しています。前回はプラ板の曲面加工方法をご紹介しました。今回はプラ板開口の一番ベーシックな方法をご紹介します。プラ板開口(穴を開ける)とどんな... 2025.02.14 改造工作Howto
改造工作Howto 【ガンプラ】自作ビームエフェクトパーツの作り方を解説 エフェクトパーツを自作してみようガンプラを飾ったり遊んだりする際、ビーム兵器のエフェクトがあるとそれっぽくなります。バンダイさん公式の市販品(MSエフェクト)もありますが、せっかくなので自分が好きなパーツに対応する物を作ってみたいものです。... 2025.02.05 改造工作Howto
改造工作Howto ガンプラにおすすめの金属ヤスリ・スジボリ堂鬼斬レビュー ガンプラ用金属ヤスリはプロの目を通ったものがおすすめ今回のテーマはガンプラで使える金属ヤスリ(金ヤスリ/鉄ヤスリ)。金属ヤスリの特徴をご紹介のうえ、最後に代表例スジボリ堂「鬼斬(おにぎり)」をご紹介・レビューします。過去、ガンプラ初心者にお... 2025.01.29 改造工作Howto
改造工作Howto プラ板工作の基礎~曲面パーツの作り方・曲げ方を解説 【初心者向け】ガンプラ改造~プラ板で曲面パーツを作ってみよう当サイトでこれまでに何度か扱ってきたプラ板工作基礎シリーズ。今回は曲面パーツの作り方を解説します。前回はプラ板を直角に組み立てる箱組の方法を解説しました。プラ板は平面素材なので、ス... 2025.01.27 改造工作Howto