ガンプラの塗装改造の作例と解説

ガンプラの塗装改造の作例と解説 塗装改造の作例

筆者エビ丸が製作したプラモデルの作例をまとめました。

ガンプラを始めたての人が真似しやすいよう、そのキットおすすめの改造ポイントも紹介します。

塗装改造の作例

HGUC 百式(REVIVE) 塗装・改修の作例【ガンプラ】

HGUC 百式(リバイブ)を改修、塗装して製作しました。2024年5月完成。 完成写真と主要な改修ポイントを掲載します。 完成写真 全身写真/バストショット 素組み時点と改造後の比較写真 HGUC 百式(リバイブ)は初代のHG百式を現代風に...
塗装改造の作例

HGUC Zガンダム 塗装・改修の作例【ガンプラ】

HGUC Zガンダムを改修、塗装して製作しました。2024年4月完成。 完成写真と主要な改修ポイントを掲載します。 完成写真 全身写真/バストショット 素組み時点と改造後の比較写真 HGUC Zガンダム(リバイブ)はナンバリング200を超え...
塗装改造の作例

HGUC シャア専用 ゲルググ 塗装・改修の作例【ガンプラ】

HGUC シャア専用ゲルググを改修、塗装して製作しました。2024年4月完成。 完成写真と主要な改修ポイントを掲載します。 もし初めての改造にHGシャア専用ゲルググを選んだ場合、参考になる箇所があればぜひ真似していただけると筆者としてもモデ...
塗装改造の作例

ガンプラ HG ザクスナイパー ミキシング改造のやり方を解説

HGザクスナイパーの完成品作例および改造と塗装の方法をまとめました。 今回の改造は2つのキットを混ぜる、ミキシングと呼ばれる改造方法をベースにしました。工作する箇所が少ないので、改造初心者の人にもハードルが低めです。ぜひ真似して楽しんでいた...
塗装改造の作例

ガンプラ HG ケンプファー 塗装改造のやり方を解説

HGケンプファーの完成品作例および塗装と改造の方法をまとめました。 配色の変更や武装追加、後はモノアイの可動化でインパクトを出そうとしています。 ケンプファーはモノアイ可動ができるだけで印象が全く違いますので、改造をしたことがない方はモノア...
塗装改造の作例

ガンプラ HG Sガンダム 塗装改造のやり方を解説

HG Sガンダム(初期設定時の名前はスペリオルガンダム)の完成品作例および改造と塗装の方法をまとめました。 初期HGということもあり、塗り分けや可動、体型に色々課題は抱えているものの、一つ一つ解決すると非常に面白いキットです。これからチャレ...
塗装改造の作例

HG ガンダムマーク2 塗装改造の作例【ガンプラ完成品】

以前作成した、HGガンダムマーク2の改造と作例をまとめました。このキットは自分にとってとても思い出深い完成品で、ずっと大切に保管してあります。バンダイ公式のページはこちらです。HGUC 1/144 ガンダムMk2 HGガンダムMk2 画像 ...
塗装改造の作例

ガンプラ HG ジムスナイパー2 塗装改造の方法をわかりやすく解説!

HG ジムスナイパー2の完成品作例および改造と塗装の方法をまとめました。 本記事は特に狙撃時のポージングの改造方法をわかりやすく解説します。 パーツ交換なども駆使し、改造経験が少ない人でもチャレンジできるよう重要ポイントを解説します! 友人...
塗装改造の作例

HG黒い三連星ザク 塗装改造の作例【ガンプラ完成品】

製作したガンプラ HGザク(高機動型)の完成写真を紹介します 使用塗料や改造したポイントを大まかにまとめたページです
塗装改造の作例

HG グフ(リバイブ) 塗装・改修のやり方を解説!

HGグフ リバイブの完成品作例および改造と塗装の方法をまとめました。 リバイブグフは改造しなくてもかっこいいキットですが、改造すればもっともっとかっこよくなります。 今回紹介する改造例ははじめて改造する初心者の方でもやりやすい工作が多いです...