記事内に広告を含みます
スポンサーリンク

ガンプラのメタルパーツ紛失防止!ピンセットの代わりにジュエルピッカーはいかが?

スポンサーリンク
改造工作Howto
改造工作Howto
スポンサーリンク

飛距離が長いぞガンプラのメタルパーツ

ガンプラのお手軽改造として、メタルパーツを追加する方法はとてもメジャーで人気です。

しかし、小さなメタルパーツをピンセットでつまんだら一瞬で飛んで消えることも。

小さなメタルパーツを扱う際は、この恐怖と戦わなければなりません。

本日はそんなメタルパーツの紛失を防ぐための手段としてツールを一つご紹介させてください。

それがジュエルピッカーです。

スポンサーリンク

ガンプラへのメタルパーツ取り付けは初心者向き改造の王道

メタルパーツ、別名エッチングパーツ。

プラスチックでは再現が難しい、細かいディテールを金属パーツで表現したものです。

これを使うのは古来よりプラモデルでは王道の改造です。

また、ガンプラであれば初心者でも簡単にディテールアップできる方法として人気です。

メーカーで言うとハイキューパーツさん製は価格と品質のバランスがよく、扱いやすいです。

例えばモノアイの改造のド定番、SPプレート。

¥255 (2024/01/23 16:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

SPプレートを使ったモノアイ改造は初めてガンプラを改造してみたい人でも可能な、とても簡単な改造です。

他には、以前当サイトでも紹介したMZパイプ。

¥509 (2024/07/16 13:22時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ガンプラ、特にザクやグフの動力パイプをディテールアップする際のパーツとして使えます。

しかし、これらのメタルパーツの取り扱いにはちょっとした注意が必要です。

それは紛失!!!

ピンセットで掴むと飛んでいくメタルパーツ!

ピンセットはてこの原理を使って、指先の力を微細な先端に伝える便利な道具です。

改造派のモデラーさんも、きっとみんな持っていると思います。

筆者が大好きなのは安くて長持ち・便利なウェーブさんのセット。

¥1,073 (2024/02/25 11:26時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

しかし、ピンセットは多くの場合、先端が硬く金属で滑ります。

つまむ対象が小さく、丸みのあるメタルパーツであればなおのこと。

多くの改造派モデラーさんはピンセットで微細なメタルパーツをつまんだ時、一瞬で吹っ飛んで紛失した経験もあるのではないでしょうか。

友人
友人

モデラーあるあるってやつじゃないか!

筆者
筆者

地味にストレスなんですよね、この現象・・・・

ということで、吹っ飛び対策のツールとしてジュエルピッカーを使ってみるのはどうでしょうというのが本日のご提案です。

ジュエルピッカーは粘着質の先端

本来はネイルグッズで、ネイルにつける極小のラインストーンなどをつかむためのものです。

ペン状になっており、先端部は粘着性。

ピンセットのように指の力を先端(作用点)に集中させるわけではなく、接着剤の粘着力でパーツを拾います。

筆者が使っているのはこちら。マービージュエルピッカーSサイズです。

¥440 (2025/01/05 14:29時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ただ、なんとなく100均のネイルコーナーにも別商品で似たものがありそうな気がします。

もしよろしければ探してみてください。

飛距離が長く隠れるのがうまいスチールボール

今回ご紹介するのは数あるメタルパーツの中でも最難関だと筆者が思い込んでいるスチールボール。

特に、0.5mmのスチールボールはHGサイズのガンプラにもぴったり合う大きさで、重宝します。

¥655 (2025/01/05 14:27時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

一方で、ピンセットではかなり扱いが難しいことも事実です。

「ピン」と鳴った瞬間どこかに消えています。

しかし、ジュエルピッカーがあれば楽々つかむことができます。

写真でご覧ください。

まとめ

  • ピンセットで掴むのが難しいメタルパーツには、ジュエルピッカーがおすすめ

本日はこれだけのショート記事でした。

タイトルとURLをコピーしました