記事内に広告を含みます
スポンサーリンク

HG ガンダムマーク2 塗装改造の作例【ガンプラ完成品】

スポンサーリンク
塗装改造の作例
塗装改造の作例
スポンサーリンク

以前作成した、HGガンダムマーク2の改造と作例をまとめました。
このキットは自分にとってとても思い出深い完成品で、ずっと大切に保管してあります。
バンダイ公式のページはこちらです。
HGUC 1/144 ガンダムMk2

スポンサーリンク

HGガンダムMk2 画像

製作のコンセプト

2021年製作。
少し変わったカラーリングで仕上げたいなというのが発想のスタートです。
この時、「同じMk2の名前を持っているサイコガンダムMk2のカラーリングにしよう」と考えました。

そこを起点にマスクの形状変更や、少しゴツく見えるよう武装や装甲の形状を変更していきました。

また、胸部排気ダクトに金属メッシュを入れたり腹部を改造して立ち姿を少しいじるなどの手を入れています。

塗装

ベースをエアブラシによるラッカー塗料で塗装しました。
部分塗装はシタデルカラーやファレホ等の海外製水性塗料を筆塗しています。
紫はガイアカラーのエヴァンゲリオン初号機夜戦カラーであるエヴァナイトパープルにわずかに赤を混ぜてほんの少しだけ赤みを強くしました。

ツルマイ模型
¥311 (2024/06/24 12:50時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ちょまプラ模型
¥579 (2023/09/02 15:58時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました