工具レビュー

改造工作Howto

マグネットセッターの使い方解説!ネオジム磁石接続【ガンプラ改造】

貼るだけ簡単!シールタイプのネオジム磁石接続テク当サイトにはありがたいことに、結構な数の方が「ガンプラ ネオジム磁石」で検索してたどり着いてくれているようです。この時紹介した方法も簡単おすすめなんですが、場所やパーツによってはもっと手軽にで...
改造工作Howto

ガンプラ改造に便利な超音波カッター!切れ味や切り口を写真で紹介

エコーテックの超音波カッターをレビュー以前、ガンプラやプラモ改造でよく使われる電動工具として「超音波カッター」「ペンサンダー」「ルーター/リューター」があるという話題を出しました。今回は当サイトとしてその最後の一つ、切断に便利な超音波カッタ...
改造工作Howto

狭い場所でも力強くヤスリがけ!ガンプラ改造におすすめ精密金属ヤスリDTファイルレビュー

地味だけど便利!アルゴファイルのダイヤモンドヤスリDTファイル突然ですが、筆者はガンプラなら1/144、戦車模型なら1/48、飛行機なら1/72が好きです。自宅の保管場所も限られるので、筆者にとって小さいことはいいことです。また、これらのス...
改造工作Howto

プラ板工作の基礎~箱組直角出しにチャレンジしよう

プラ板工作で直角出しするための工具・シモムラアレック角三当サイトではこれまでにプラ板工作に初めてチャレンジする人向けに、いくつかの記事を提供してきました。今回はその続編として、プラ板を立方体に組み合わせる、「箱組」と呼ばれる方法の第一歩を解...
改造工作Howto

アルゴファイルの名作先端ビット・ジルコエボをレビュー

アルティマAT付属・ガンプラに最適な先端ビットジルコエボって?先日、当サイトおすすめのルーター/リューターとして3機種をご紹介しました。今回からその続きとして、初心者が扱いやすいおすすめビットを深堀レビュー解説していきます。当記事では黒く輝...
改造工作Howto

ガンプラに使うルーター/リューターの選び方!アルゴファイル製からおすすめをレビュー

アルゴファイルのルーター3種(アルティマAT/スターセブン/スターライト)徹底比較ガンプラ製作を筆頭に、プラモデルで使われるモーターツールは以下の3つが代表的です。ルーター(リューター)ペンサンダー超音波カッター今回はこの中から、ルーター(...
組み立てHowto

アルゴファイル ダイヤフィニッシュを使い倒す!レビュー【最強局所ヤスリ】

狭い難所もゴリ押し突破!初心者にこそ有効な高性能ヤスリダイヤフィニッシュ当ブログの改造や組立工程で数えきれないほど登場してきたアルゴファイル ダイヤフィニッシュとダイヤフィニッシュPRO。当記事では作業実例記事を引用しながら、改めてダイヤフ...
改造工作Howto

ガンプラバーニアスラスターのフチを薄く削る改造方法

シモムラアレック ピンホイールを使ったバーニア加工のすすめ当ブログでもたまに登場するガンプラのバーニアスラスターパーツ。前回は発色良く塗装する、塗り分けの方法を解説しました。ガンプラにおけるバーニア(スラスター)とはこのようなパーツを指しま...
改造工作Howto

ガンプラのプラ板工作ならスライド定規!プラモ用スライド定規の紹介

初心者でもスライド定規があればアーマーの裏打ちパーツ、作れます本記事では、プラ板工作で役に立つ道具であるスライド定規の機能を紹介しつつ、実際の製品も解説していきます。今回のゴールは「プラ板工作未経験の初心者でもアーマー裏打ちパーツを作れるよ...
改造工作Howto

アルゴファイルのペンサンダー・アルティマ5e/7レビュー【ガンプラ表面処理を時短】

以前、ガンプラの表面処理は地味だが効果的という記事を書きました。同時に、モーターツール(電動工具)を使えば時短できる点についても触れました。今回は時短のためのモーターツールのお話をもう少し掘り下げ、主にペンサンダータイプの代名詞・アルティマ...
塗料塗装Howto

ガンプラ エアブラシ初心者におすすめの必要な道具14を一気に紹介

ガンプラ塗装に便利なエアブラシプラモデル(ガンプラ含)の塗装方法は以下の3パターンです。1つのキットに対して複数の塗装方法を組み合わせるケースも多々あります。エアブラシ筆塗り缶スプレー今回はエアブラシ塗装で最低限必要な道具だけをご案内します...
塗料塗装Howto

ガンプラ 超音波洗浄機は何のため?塗装前の洗浄のやり方を解説

ガンプラ塗装の下準備には洗浄・・・必要なの?ガンプラの塗装前、パーツ洗浄したほうがいいという話を聞いたことがあると思います。一般にはこのガンプラの洗浄には超音波洗浄機が推奨されていますが、果たして超音波洗浄機は便利なのでしょうか?塗装前に何...
改造工作Howto

おすすめのタガネ スジ彫りカーバイトレビュー【ガンプラ初心者の救世主】

ガンプラスジ彫りのおすすめタガネ スジ彫りカーバイトレビューガンプラにスジ彫りを彫ってみたい。少しガンプラに手を加え始めた人の共通の願いです。今回はそんな人にぴったりなタガネ系工具・スジ彫りカーバイトのメリットを徹底レビューします。スジ彫り...
組み立てHowto

ガンプラへのカンナがけはどうやる?やり方、メリット、道具を解説

独特なガンプラカンナがけについて改めて解説カンナがけというと、大工さんがカンナを使って木をシュルシュルと削り取っていく絵面が想像できます。しかし、ガンプラやプラモデルの世界でのカンナがけは大工さんのカンナがけとちょっぴり違います。本記事はガ...
改造工作Howto

段落ちモールド専用工具・スジボリ堂BMCダンモレビュー【ガンプラ】

段落ちモールドが初心者でもかんたんにできる!BMCダンモのレビューBMCダンモとは、段落ちモールドを誰でも簡単に作業できる専用道具です。模型道具を販売しているショップ、スジボリ堂さんが企画販売しています。本記事ではBMCダンモに特化して写真...