仕上げ処理他Howto 100均のアクリル台を使ってオリジナルガンプラ台座を作ろう スジボリの練習台にも最適!格安お手軽ガンプラ台座作りガンプラを飾る時、何かの台座があるといいですよね。以前Sガンダム製作時、既製品の台座を一つ紹介したことがあります。クオリティの高い台座なのですが、安いHG並みのコストがかかるのはネックです... 2024.08.15 仕上げ処理他Howto
改造工作Howto アルゴファイルの名作先端ビット・ジルコエボをレビュー アルティマAT付属・ガンプラに最適な先端ビットジルコエボって?先日、当サイトおすすめのルーター/リューターとして3機種をご紹介しました。今回からその続きとして、初心者が扱いやすいおすすめビットを深堀レビュー解説していきます。当記事では黒く輝... 2024.08.14 改造工作Howto
塗装改造の作例 HGUC グフ(REVIVE) 塗装・改造の作例2024【ガンプラ】 数年ぶりにHGUCグフ(リバイブ)を改修、塗装して製作しました。2024年8月完成。前回はオリジナルカラーで塗装しましたが、今回は設定に近いカラーリングで作りました。↓前回製作時の記事です。完成写真と主要な改修ポイントを掲載します。完成写真... 2024.08.07 塗装改造の作例
改造工作Howto ガンプラに使うルーター/リューターの選び方!アルゴファイル製からおすすめをレビュー アルゴファイルのルーター3種(アルティマAT/スターセブン/スターライト)徹底比較ガンプラ製作を筆頭に、プラモデルで使われるモーターツールは以下の3つが代表的です。ルーター(リューター)ペンサンダー超音波カッター今回はこの中から、ルーター(... 2024.08.02 改造工作Howto
塗料塗装Howto マスキングなしで部分塗装!水性塗料筆塗りをおすすめする理由 高性能水性塗料で筆塗りを楽しもう皆様はガンプラの塗装、楽しんでいますか?本日はガンプラの部分塗装を水性塗料の筆塗りでチャレンジしてみませんか?という解説です。部分塗装の筆塗りってどういうこと?画像は全体をアクリルラッカー塗料を使ってエアブラ... 2024.07.31 塗料塗装Howto
改造工作Howto 捨てサフとは?ガンプラの完成度を上げる捨てサフのすすめ 捨てサフでガンプラのクオリティアップを目指す!捨てサフという言葉を聞いたことはあるでしょうか。その名の通り、最初からサフの効果を捨てる前提で行うサーフェイサー塗装のことをそう呼びます。本日はなぜ一見すると無駄に思える捨てサフを行うのか、効果... 2024.07.21 改造工作Howto
改造工作Howto モビルパイプを使った定番動力パイプの作り方【ガンプラ改造】 モビルパイプの使い方!ザクやグフの動力パイプを作ろう本記事では、ガンプラのザクやグフを代表とした動力パイプの作り方を解説します。今回も初めて改造する人が対象です!以前はザクやグフタイプではない、通常のパイピングを解説しました。今回のターゲッ... 2024.07.16 改造工作Howto
組み立てHowto アルゴファイル ダイヤフィニッシュを使い倒す!レビュー【最強局所ヤスリ】 狭い難所もゴリ押し突破!初心者にこそ有効な高性能ヤスリダイヤフィニッシュ当ブログの改造や組立工程で数えきれないほど登場してきたアルゴファイル ダイヤフィニッシュとダイヤフィニッシュPRO。当記事では作業実例記事を引用しながら、改めてダイヤフ... 2024.07.03 組み立てHowto
塗装改造の作例 HGUC グフカスタム塗装・改造の作例【ガンプラ】 HGUC グフカスタムを改修、塗装して製作しました。2024年7月完成。完成写真と主要な改修ポイントを掲載します。完成写真全身写真/バストショット素組み時点と改造後の比較写真HGUC グフカスタムはリバイブグフと比べるとかなりナンバーも古く... 2024.07.01 塗装改造の作例
改造工作Howto ガンプラバーニアスラスターのフチを薄く削る改造方法 シモムラアレック ピンホイールを使ったバーニア加工のすすめ当ブログでもたまに登場するガンプラのバーニアスラスターパーツ。前回は発色良く塗装する、塗り分けの方法を解説しました。ガンプラにおけるバーニア(スラスター)とはこのようなパーツを指しま... 2024.06.26 改造工作Howto
ガンプラ購入情報 ガンプラ再販 2024年9月の再販キットまとめ DMM通販で発表されたスケジュールを元に、2024年9月の再販キットを作品別にまとめました。参考情報として2024年6月記事作成時点での定価も記載します。*バンダイさんはもうスケジュール発表を行っていないため、あくまでDMM通販さんの予約受... 2024.06.22 ガンプラ購入情報
改造工作Howto プラ板でガンプラのアーマー裏打ちパーツを作ろう! 初めてプラ板工作する人向け!一番簡単なガンプラのアーマー裏打ちパーツの作り方今回は初めてプラ板工作する人向けシリーズの第3弾記事です。初めての人が最速で簡単なアーマー裏打ちパーツ作成までたどり着くことをゴールに、これまで2記事を紹介しました... 2024.06.17 改造工作Howto
塗料塗装Howto ガンプラがスミ入れで割れた!?エナメル塗料の性質を知ろう エナメルの性質を逆利用して楽にパーツ切断今日の話題はプラモ/ガンプラ用の塗料として有名な3つのうちの1つ、エナメル塗料です。エナメル塗料の特徴ガンプラで使われるエナメル塗料と言えば、タミヤエナメルが著名です。スケールモデラーならハンブロール... 2024.06.15 塗料塗装Howto
ガンプラ購入情報 ガンプラ再販 2024年8月の再販キットまとめ DMM通販で発表されたスケジュールを元に、2024年8月の再販キットを作品別にまとめました。参考情報として2024年6月記事作成時点での定価も記載します。*バンダイさんはもうスケジュール発表を行っていないため、あくまでDMM通販さんの予約受... 2024.06.14 ガンプラ購入情報
改造工作Howto ガンプラのプラ板工作-基礎編・プラ板の切り方 初心者向けにプラ板の切り方を解説前回、初めてプラ板工作にチャレンジする際のおすすめの道具を紹介しました。スライド定規があるとすごく便利ですよ!という内容でした。一連のプラ板工作記事の最初のゴールは、アーマーの裏打ちパーツを作ることです。道具... 2024.06.12 改造工作Howto